ローズマリーの精油(アロマオイル)

ローズマリー

この記事は、
・ローズマリーの精油/アロマオイル/エッセンシャルオイルが欲しい人
・ローズマリーの香りが好きな人
・ローズマリーの効果を知りたい人
などにおすすめです。

 

「ローズマリーって、どういう時に使うのがいいんだろう?」
「おすすめのローズマリーは?」

 

ローズマリーの原料は、別名「マンネンロウ」とも呼ばれる「シソ科」の植物で、
アロマの精油は「」から水蒸気蒸留法で抽出されます。

 

みずみずしいグリーンの印象で、清涼感のあるすーっとした香りが特徴です。

 

ローズマリー全般の注意点として、
乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、高血圧の人は控えるようにしましょう。

 

また、てんかんの人は「ローズマリーカンファ―」の使用を控える必要があります。

 

今回は、ローズマリーを楽しむための情報をまとめました。

 

アロマの作用も載せているので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

※精油などアロマ関連製品を使用して気になることがあれば、すぐにお医者様に相談しましょう。
※薬を服用中の方および通院中の方は、お医者様・薬剤師とご相談のうえご使用ください。

 

 

おすすめのアロマ

 

生活の木

【生活の木 公式】ローズマリー・シネオール精油 / Rosemary cineole 10ml | アロマオイル アロマ 精油 エッセンシャルオイル

価格:1,980円
(2022/9/25 05:00時点)

 

【生活の木 公式】有機ローズマリー・シネオール精油 / Organic Rosemary cineole 10ml | アロマオイル アロマ 精油 エッセンシャルオイル

価格:2,200円
(2022/9/25 05:03時点)

 

【生活の木 公式】ローズマリー・カンファー精油 / Rosemary camphor 10ml | アロマオイル アロマ 精油 エッセンシャルオイル

価格:1,980円
(2022/9/25 05:01時点)

 

【生活の木 公式】有機ローズマリー・カンファー精油 / Organic Rosemary camphor 10ml | アロマオイル アロマ 精油 エッセンシャルオイル

価格:2,200円
(2022/9/25 05:02時点)

 

生活の木は店舗も多いので、気軽にアロマを試したい方におすすめです。

 

生活の木の精油は、しっかりと植物を感じることができる優しい香りです。

 

 

ease-aroma(イーズアロマ)

ローズマリー(シネオール) 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト】【AEAJ表示基準適合認定精油 ルームフレグランス】【ori】

価格:363円
(2022/9/25 05:04時点)
感想(285件)

 

【オーガニック】ローズマリー(シネオール) 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【AEAJ表示基準適合認定精油】【RCP】

価格:770円
(2022/9/25 05:05時点)

 

ローズマリー(カンファー) 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト】【AEAJ表示基準適合認定精油 ルームフレグランス】テレビで紹介されたオイル

価格:363円
(2022/9/25 05:05時点)
感想(153件)

 

ease-aroma(イーズアロマ)は、アロマをはじめてみたいという方におすすめのブランドです。

 

ネットショップ専門で、アロマ製品を幅広く取り扱っています。

 

【ローズマリー】おすすめのブレンドオイル

 

@aroma(アットアロマ)

【公式アットアロマ】B05 ローズマリーシトラス10ml ROSEMARY CITRUS

価格:1,870円
(2022/9/25 05:06時点)

 

@aroma(アットアロマ)は、百貨店や一流ホテルなどの空間プロデュースをおこなっている企業です。

 

コンセプトに基づいたブレンドオイルは、どれも魅力ある商品です。

 

こんな時におすすめ!

 

心の作用

 

  • 覚醒
  • 頭脳明晰化
  • 興奮
  • リフレッシュ
  • 集中力向上、目覚め、認知症予防に役立つ(ローズマリー:レモン=2:1 レモンとのブレンドで相乗効果)。

 

体の作用

 

  • 抗菌
  • 抗真菌
  • 抗ウィルス
  • 抗炎症
  • 鎮咳
  • 去痰(のどに絡むたんを取り去る)
  • 血液循環促進
  • 筋肉弛緩
  • 鎮痛
  • 免疫賦活(免疫の活性化)
  • 鬱滞除去(血液・リンパ液・胆汁などの体液の流れを正常にする。)
  • 粘液溶解(粘度を低下させる。)
  • 脂肪溶解(脂質の分解)
  • 筋肉痛、肩凝り、リウマチ痛、頭痛などの身体の痛みの緩和。
  • 呼吸器系不調の改善。

 

肌の作用

 

  • 抗菌
  • 収れん(組織を引き締める。)
  • 老化肌、髪の成長促進に役立つ。
  • 防虫作用あり。

 

おすすめの時間帯

 

朝〜昼

 

おすすめの季節

 

春〜夏

 

おすすめの場所やシーン

 

  • 書斎
  • ダイニング
  • キッチン
  • オフィス
  • ドライブ

 

おすすめの利用法

 

  • 芳香浴法
  • 沐浴法
  • 吸入法
  • 湿布法
  • トリートメント法
  • 手作り化粧品

 

香りのイメージ

 

  • 香りの揮発性:ミドルノート
  • 香りのキーワード:シャープ、リフレッシュ、集中
  • インテリアスタイル:モダン、クラシック、ナチュラル
  • 香りの強弱(5段階)※5に近い方が強い 4
  • 香りの寒暖(5段階)※5に近い方が暖かい 2.5

 

ローズマリーの注意点

 

ローズマリー全般

乳幼児、妊産婦、授乳中の女性、高血圧は注意。

 

ローズマリーカンファー

てんかんの人は注意。

 

 

 

ローズマリー精油(アロマオイル)の基本データ

 

  • 原科植物名:ローズマリー
  • 別名:マンネンロウ
  • 科名:シソ科
  • 学名:Rosmarinus officinalis
  • 種類:低木
  • 原産地:フランス、チュニジア、スペイン、ポルトガル、イタリア、モロッコ
  • 抽出部位:葉
  • 精油の抽出方法:水蒸気蒸留法

 

精油(アロマオイル)の香りの特徴

 

若草や若葉のような、みずみずしいグリーンの印象のハーブらしい香りです。

 

堅くシャープな印象があります。

 

清涼感のあるスーッとした香り。

 

やや甘さのある香り。

 

数種のケモタイプがみられる精油のひとつ。

 

精油の名前の由来は?

 

学名の「Rosmarinus」は、ラテン語で「海のしずく」を意味する。

 

聖母マリアが、青いマントを白い花が咲くローズマリーの木にかけたところ、花が青色に変わったことから、
この木を「マリアのバラ」と呼ぶようになったという伝説もある。

 

精油(アロマオイル)の成分

 

  • 1,8-シネオール(約41%)
  • α-ピネン(約15%)
  • カンファー(約15%)
  • β-カリオフィレン(約3%)
  • ボルネオ―ル(約2%)